TECH



アシストサービス

\

未来を共に築く


パートナー

/

革新的なアプローチと
実績ある

ソリューションで
ビジネスの成功を支援します

セキュリティ対策

IT資産管理

小規模開発

ドキュメント整備

業務改善

ビジネスを加速させる
IT戦略

企業の成長とともに増大する情報システム業務。​しかし、専任の担当者がいない、リソースが不足している、といった課題を抱える企業も少なくありません。​リインフィットの「TECHアシストサービス」では、ITのコンサルティングだけでなく、PCの初期設定からネットワークの監視・保守、ヘルプデスク対応まで、日常のIT運用をトータルでサポート。​また、業務課題に合わせたシステムの設計・開発・導入の支援も行っており、企業の情報システムに関するあらゆるニーズに応えます。​情シス業務は、ぜひリインフィットにお任せください。​

ITの



エキスパート
TECHアシストサービス

クライアント様の成功が私たちの誇りです。
さらなる成長へ、
共に歩みましょう!

他のコンサルティング
サービスとの違い

当社のTECHアシストサービスは、徹底した顧客志向と実績豊富な経験に基づいています。
以下の点において、他社サービスと差別化させています。

01

机上ではなく「現場」で解決する、地域密着のサポート体制

一般的なITコンサルティングがリモートや都市部からの支援に留まることが多い中、私たちは岐阜県垂井町に拠点を置き、お客様の元へ直接足を運ぶ「現地対応サポート」を強みとしています 。現場でしか分からない課題や、働く人の生の声を直接ヒアリングすることで、本当に実用的で効果のある解決策をご提案します。

02

戦略立案から開発、日々の運用まで「ワンストップ」で対応

多くのコンサルティングサービスが戦略やアドバイスに特化しているのに対し、リインフィットはコンサルティングからシステムの設計・開発、導入後の保守・運用、さらにはPCのセットアップといった初歩的なIT業務まで、すべてを一社で一貫してサポートします 。お客様は課題ごとに別の業者を探す必要がなく、すべてのIT業務を安心してお任せいただけます。

03

「作る側」と「使う側」、両方の視点を持つ提案力

リインフィットは、システムを「作る側(開発者)」の専門知識と、システムを「使う側(利用者)」の現場感覚、その両方を併せ持つことを強みとしています。そのため、「技術的には正しいが、現場では使いこなせない」といった机上の空論や、「要望通りだが、将来的な拡張性がない」といった場当たり的な開発に陥ることがありません。常に両方の視点から、お客様にとって本当に価値のある、現実的で将来性のあるご提案を行います。

対応内容詳細

・課題やリスクの発見
・課題解決、各解決策に関する説明
・コストの試算、各種調査
・ベンダー選定、RFP作成支援
・IT統制、IPO支援
・BCPを意識した運用提案

・既存のIT業務の引継ぎ
・IT業務上でのトラブルシュート
・ITの疑問点のヘルプデスク
・トラブルの原因究明の調査
・既存資料の更新、メンテナンス

・工数0.5人月以内の小規模開発
・マクロの作成
・小規模なサーバの構築
・システム設計支援
・サービス導入における動作確認
・システム導入の検証・調査

・各種マニュアル化
・ITに関連した教育資料作成
・社内講座の実施
・各種操作方法の教授

・起動確認と基本動作確認
・手順に沿った初期設定
・運用状況に応じた機器の設定
・パラメータシートの作成
・設定後の動作確認テスト

・セキュリティポリシー策定
・セキュリティ関連の台帳作成
・セキュリティ運用スタイルの確立
・バックアップ・リストア計画
・ポリシー順守確認や監査
・インシデント管理

・ログ、アラートの監視
・アカウント等の登録情報の管理
・社内環境の視覚化
・アラート受信後の一時対応

こんなお客様に
ご利用いただいてます

情報システム部門の強化を図りたい企業様ビジネスのオンライン展開に課題を感じている企業

対応

情報システム部門の体制が脆弱で、業務が属人化している企業様に対して、業務の可視化と標準化を支援します。​現状の業務フローを分析し、業務の棚卸しを行うことで、属人化の解消と業務の効率化を実現します。​また、必要に応じて、情報システム部門の立ち上げや再構築の支援も行います。​

情報システム業務の負担を軽減したい企業様

対応

日々の情報システム業務に追われ、戦略的な業務にリソースを割けない企業様に対して、日常的なIT業務のサポートを提供します。​PCの初期設定、アカウント管理、ヘルプデスク対応、ネットワークの監視・保守など、幅広い業務をカバーし、社内の情報システム担当者がコア業務に集中できる環境を整えます。​

情報システムに関する知見が不足している企業様

対応

情報システムに関する知見が不足しており、適切なIT戦略の立案やシステムの導入が困難な企業様に対して、専門的なコンサルティングサービスを提供します。​現状の課題を洗い出し、最適なIT戦略の立案からシステムの選定・導入、運用までを一貫して支援します。​

「TECHアシストサービス」とは、具体的にどのようなサービスですか?

お客様の会社のIT担当者のように、ITに関する業務を幅広く支援する月額制のサービスです 。
具体的には、IT戦略に関するご相談(コンサル・アドバイス)、日々のPCトラブル対応(保守・業務サポート)、業務を効率化するツールの作成(小規模開発)、セキュリティの運用、サーバの監視・管理など、多岐にわたる業務に対応します。

料金はどのようになりますか?

お客様が必要とするサービス内容に応じた時間単価と、毎月のご契約時間(10時間単位)を掛け合わせた金額が、毎月のコストとなります。お客様のご予算やご要望に応じて、最適なプランをご提案します。

事務所まで訪問してもらうことは可能ですか?対応エリアはどこまでですか?

はい、可能です。私たちの強みは、直接お客様の元へお伺いする「現地対応サポート」です 。
ただし、現地対応は弊社事業所(岐阜県不破郡垂井町)より、お車または公共交通機関で片道およそ1時間以内のエリアに限らせていただいております。

契約期間に縛りはありますか?

最低契約期間は原則として3ヵ月からとなっております。まずはお試しで利用してみたい、課題だけ洗い出したいといったご要望にもお応えできるよう、「コンサル・アドバイス」のサービスを1つに絞った場合に限り、1ヵ月からのご契約も可能です。
また、3ヵ月以上のおまとめ契約の場合は、期間に応じた割引もございます。

サービスの時間内で、簡単なツール開発もお願いできますか?

はい、ご契約いただいた時間内で行える「小規模開発」もサービスの範囲内に含まれています。おおよその目安として、開発工数が0.5人月以内の、業務を効率化する小規模なExcelマクロや簡単なツールなどが対象となります。ただし、開発時間についても稼働時間としてカウントされますので、ご契約時間にご注意ください。
まずはお客様の「あったらいいな」をお聞かせください。

契約時に、どのような手続きが必要ですか?

ービス内容にご納得いただけましたら、弊社がご提示する約款にご合意いただいた上で、「サービス契約書」と「秘密保持契約書(NDA)」の取り交わしをお願いしております 。お客様の大切な情報をお預かりする上で、適切な契約手続きを重視しております。

契約形態はどのようになりますか?

契約は「準委任契約」となります。
システム開発などで請負契約をご希望の方は、別途システム受託開発サービスをご利用ください。

ソフトウェアのライセンスが切れているのですが、インストールをお願いできますか?

申し訳ございませんが、対応いたしかねます。弊社は法令およびソフトウェアの利用許諾契約を遵守しております。
不正コピー品やライセンス違反となるソフトウェアのインストール、その他違法行為に該当するご依頼はお引き受けできません。

月額料金の他に、追加で費用が発生することはありますか?

現地対応の際に公共交通機関を利用した場合、その交通費実費を別途ご請求させていただきます 。
また、ご契約時間を超過しての作業や、新たに必要な機器・ソフトウェアライセンスの購入費用などは、別途お見積もりの上、ご請求となります。

\

他にご不明な点がありましたら、
どうぞお気軽に
お問い合わせください!

/

TECHアシストサービスの流れ

お客様に合わせた柔軟な対応で、最適な戦略を共に考えサポートしていきます。

お問い合わせ

まずは、お客様からのお問い合わせをお待ちしております。​お電話やメール、またはウェブサイトの専用フォームからご連絡いただけます。​お問い合わせ内容を確認後、担当者より迅速にご連絡し、初回のご相談日程を調整いたします。​

ヒアリング

初回のご相談では、お客様の現状のIT環境や業務フロー、抱えている課題やご要望について詳しくお伺いします。​このヒアリングを通じて、現行システムの運用状況や業務プロセスの課題点を明確化し、最適なソリューション提案の基礎情報を収集いたします。​

カスタマイズされた提案

ヒアリングで得た情報を基に、お客様のニーズに最適なITソリューションを設計し、具体的な提案を行います。​提案内容には、システム構成、導入スケジュール、コスト見積もりなどが含まれます。​お客様の業務効率化や課題解決に直結する、実現可能なプランを策定いたします。​

実装と改善

提案内容にご納得いただけましたら、システムの実装フェーズに移行します。​システムの設計・開発・テスト・導入を一貫してサポートし、必要に応じて業務フローの見直しや改善提案も行います。​導入後の運用がスムーズに進むよう、関係者へのトレーニングやマニュアルの整備も対応いたします。​

モニタリングとサポート

システム導入後も、継続的なモニタリングとサポートを提供いたします。​システムの稼働状況を定期的に確認し、必要に応じて保守・メンテナンスを実施します。​また、業務の変化や新たな課題に対応するための追加提案や改善策もご提案し、長期的なIT戦略のパートナーとしてお客様を支援いたします。​

システム



開発

\

ご相談
お待ちしてます!

/

社内情報システムを当社におまかせ!